実生活でもよくありがちですが、持っているものを使っていないのにも拘わらず捨てられない人がいます。
実生活では不要品が貯まれば、部屋が狭くなるので捨てようかなと思うけど、パソコンだと、不要ソフトがあっても目に見えて極端な弊害が無いので不要ソフトはそのまま放置しがちです。
ですが、不要ソフトが貯まると確実にパソコンの動作は遅くなります。
削除ソフトの見極め
削除ソフトの見極めは難しいものがありますが、直近の1年の間で全く使っていなくて、今後も使う可能性がほとんどないアプリソフトは削除しても問題ないはずです。
この削除ソフトの見極め作業は定期的に行う必要があります。
不要ソフトの整理を今まで全くしたことがない方は、このサイトで勉強した後に早速やってみましょう。 その後は大みそかの大掃除の時期に年1回のペースでパソコン内の削除ソフトの見極めを行って、パソコン内の大掃除もすると良いでしょう。
大みそかの大掃除は、日本では一般化しているので、つい忘れてしまうという事がないですからね。 大みそかに部屋の片づけをしてすっきりした後に、パソコン内もすっきりさせる作業を行うと良いでしょう。
アンインストール前にやるべき事
不要アプリソフトの削除は「コントロースパネル」→「プログラムのアンインストール」で削除ソフトを選択して、ソフト消去の作業を行います。
この作業を行う前には、パソコンのシステム状態を保存する様にしましょう。 不要ソフトを削除した際に何らかの原因で、必要な他のソフトに影響を与えてしまい必要なソフトが使えなくなるというトラブルが起こらないとは断言できません。 万一、不要ソフトの削除でトラブルが起きた場合に、元の状態にパソコンを戻せるようにしておきましょう。
システムの保存はWindows OSの「復元ポイントの作成」機能を使用します。
「スタート」→「コンピュータ」右クリック→「プロパティ」→「システムの保護」でダイアログボックスが表示されます。 このダイアログボックス内に[作成]ボタンがあるので、このボタンをクリックすることで、パソコンのシステム状態を保存することができます。
アンインストール後に何らかのトラブルに見舞われて、アンインストール前までの状態に戻したい場合には、 上記の手順で「システムの保護」のダイアログボックスを表示させ、[システムの復元]ボタンをクリックします。
その後、アンインストール前に作成した復元ポイントを選び、システムの復元を実行します。 システムの復元が完了すると、パソコンの状態はアンインストールする前の状態に戻ります。 つまり、トラブルが起こる前のパソコン状態に戻せるわけです。